セキュアプラクティス - リファレンスガイド#
概要#
セキュアプラクティスは、セキュリティ教育と意識向上を目的とした、ブラウザベースのインタラクティブシステムです。
ユーザーは仮想環境内で、ランサムウェアやフィッシング攻撃などのセキュリティインシデントを安全に体験し、実際の脅威に対する理解を深めることができます。
また、管理者はセキュアプラクティスに搭載されたコンポーネントを活用し、独自のシナリオを設計してユーザーに提供できます。
これにより、組織のニーズに応じた効果的なセキュリティ教育を実現することが可能です。
本ドキュメントでは、セキュアプラクティスの各コンポーネントの機能と使用方法について詳しく解説します。
コンポーネントの種類#
セキュアプラクティスのコンポーネントは、以下の3種類に分類されます。
# |
種別 |
説明 |
---|---|---|
1 |
プラットフォーム |
プラットフォームモジュールは、シナリオを実行するための環境(OS)を提供します。 |
2 |
モジュール |
モジュールコンポーネントは、実行環境上で動作するアプリケーションイメージを提供します。 |
3 |
API |
APIモジュールは、実行環境およびアプリケーションの動作を補完するためのメタ情報を提供します。 |
コンポーネント一覧#
- 2. モジュール
- 2.1. デスクトップアイコン
- 2.2. Chrome
- 2.3. Chrome (2024)
- 2.4. Edge
- 2.5. Outlook
- 2.6. Outlook新規メッセージ
- 2.7. Outlook (2024)
- 2.8. Outlook新規メッセージ (2024)
- 2.9. WEB版 Outlook
- 2.10. WEB版 Outlook (2024)
- 2.11. Gmail
- 2.12. Gmail (2024)
- 2.13. Google ドライブ
- 2.14. Google スプレッドシート
- 2.15. イメージビュー
- 2.16. イメージビュー2
- 2.17. ビデオビュー
- 2.18. 「ファイルを開く」ダイアログ
- 2.19. 「ファイルを開く」ダイアログ (2024)
- 2.20. メモ帳
- 2.21. エクスプローラー
- 2.22. エクスプローラー (2024)
- 2.23. イベントビューア
- 2.24. 「ファイル名を指定して実行」ダイアログ
- 2.25. 「ファイル名を指定して実行」ダイアログ (2024)
- 2.26. WannaCry
- 2.27. Word
- 2.28. Thunderbird
- 2.29. Thunderbird新規メッセージ
- 2.30. Android
- 2.31. iPhone
- 2.32. ZOOMインストーラー
- 2.33. PdfMaickインストーラー
NexTreadプラグイン機能#
セキュアプラクティスは、NexTreadのプラグインとして統合できるようになり、NexTread上で直接セキュリティ訓練を実施することができます。